TEKAPO 日本では絶対見られない星空に出合える町

コメントする

2014年10月26日 by fumi

tekapo_image_960x600

ニュージーランドの隠れた魅力を伝えるウェブマガジン『TRANDEA』掲載
TEKAPO 日本では絶対見られない星空に出合える町

ニュージーランドってまったくなじみがなくて、
今回このお仕事をいただいて、初めて興味を持ちました。

ニュージーランドのガイドブックを買って、
一番最初に載っていたのが国旗の説明でした。
ユニオンジャックに南十字星をあしらったデザインなわけですが
この国旗、変わる可能性があるんですね!

The Huffington Post
「ニュージーランド首相、国旗変更の国民投票行う考え オーストラリアとそっくり」

たしかに、オーストラリアの国旗とよく似てる…

国旗比較

ユニオンジャックに赤い星4つ→ニュージーランド
ユニオンジャックに白い星5つ+大きい星1つ→オーストラリア

ちなみに、ニュージーランドの国旗、現在のデザインのものが導入されたのが1869年。
現在のデザインのオーストラリアの国旗が初めて掲揚されたのが1901年。
(えっ? オーストラリアの方が後出し? でもニュージーランドが変えるの??)

で、国旗ってそう簡単に変えられるもんなのかしら、と思ったら
カナダは国旗を変更していたのね。
知らなかった……。
現在の旗は、1965年2月15日から使われるようになったらしい。

【旗の歴史・由来の資料室】
http://tospa-flags.com/america-n-02.html

http://www.canadainternational.gc.ca/japan-japon/about-a_propos/facts-flag-drapeau-faits.aspx?lang=jpn

ニュージーランドの国旗はどうなるのかしら。
国旗を変えようという話が出るのはこれが初めてじゃないっぽいけど。

こちらはラグビーの試合のときに国旗と同等の扱いで掲げられる「シルバーファーン」
有力候補の一つらしい。
シルバーファーン

しかし、なんとなく私が勝手に抱いてるニュージーランドのイメージじゃないな(行ったこともないけどね)。

完全なる部外者の超勝手な意見としては、
ユニオンジャックはやっぱりデザインとしてもかっこいい(気がする)し、
それがついてることで、何の予備知識がなくても「あ、この国は英語が通じるんだ!」ってわかるし、
南十字星は南の方の国なんだなってことがわかるし、
やっぱ今のままでもいいんじゃないかなー、という……。

ちなみに、ニュージーランド国内では賛成派がやや上回ってるらしい。
オンラインでNew Zealand Heraldが行った調査結果では
賛成54%、反対46%(投票数23000弱)だそうで。
賛成が圧倒的多数だったら変えてもいいと思うけどね。

今後どうなるのか、ちょっぴり気になるところです。

ま、ひとまずニュージーランドとオーストラリアの国旗の区別はつくようになった。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

季節に合わせて身体をつくるヨガレッスン

居心地のよいからだを作るためのWEBマガジン

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。