HOME
ライターでヨガインストラクターの松山史枝のサイトです。
ちなみに、屋号の「纂灯舎」は「さんとうしゃ」と読みます。
小さなあかりを
ひとつずつ
ていねいにあつめたら、
何か素敵なことが起こるかも。
そんな想いをこめて。
なーんてね。
実は、「サントーシャ」はサンスクリット語で
「足るを知る」という意味のことば。
インドの書物『ヨガ・スートラ』の中に出てきます。
会社を辞めて、フリーランスになると決めたときから、
ずっと心の中に灯っていることばです。
他人と比べることなく、
自分の基準で人生を歩んでいこうという決意とともに。
具体的にはこんなお仕事をしています。
・インタビュー記事作成(雑誌・Web)
雑誌やWebに掲載されるインタビュー記事や対談記事などを作成します。
実績はこちらから。
・ブックライティング(書籍)
執筆協力や編集協力というかたちで、著者にインタビューし、原稿を作成します。
実績はこちらから。
・ヨガレッスン
季節の身体の変化をふまえ、全身のバランスを整えていきます。定期的なレッスンは、都内や横浜近郊のスポーツクラブやカルチャースクールなどで行っています。不定期で、肩こり解消のための「肩研(カタラボ)」のワークショップも。実績はこちらから。
私はヨガインストラクターをしつつ、ライターをしているわけですが、
「どっちが本業なんですか?」って、よく聞かれます。
私にとってはどちらも本業。
ヨガインストラクターの仕事がライター業に活きるし、
ライターの仕事がヨガのレッスンに活きる。
今、そのバランスがとても気に入っています。
どちらかを失ったら、きっとしんどくなると思う。
一生何かしら書かかずにはいられないだろうし、
生徒さんがいるかぎり、ヨガインストラクターであり続けたい。
そう思っています。
お仕事の依頼はこちらからどうぞ。